下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
よくあります。一括査定のサイトを利用することにより、
大規模な下取り会社の最大10社が 競売にかけるからです。
あなたの車が欲しい人達が買い取りの価格を
競いあってくれるので自然に買い取り価格の
値段が上がる仕組みになっています。
コレは利用しない手は無いですね。
現在様々なファミリー向けのミニバンが販売されていますが、いきなり新車を買うのはちょっと…という方は特に必見です。
中古車市場で根強い人気を誇るオデッセイ。
今回はその内装と簡単なカスタムの仕方をまとめました。
目次
オデッセイRB シリーズ
「引用:http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2007_07/」
オデッセイRB シリーズには基本的に
Absolute,L,M,S,B
という5つのグレードがあります。
型式RB1とRB2の違いは大きな違いとしてはFFか4WDの違いがあり、その他外観やスペックでわずかに異なる点がありますが、内装では大きな変化点がない為それらはまた別の記事でご紹介いたします。
内装
シート カラー
Absolute:ブラック
L, M:ベージュ、ダークグレー、ビスタ
S:ダークグレー、ベージュ
の選択肢があり、AbsoluteとLのみが本革シートを選択できるようになっています。
以下画像参考
ブラック
ベージュ
ダークグレー
ビスタ
「引用:http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2007_07/color/index.html」
収納
シート周りの収納も充実しており、1列目には運転席と助手席の間に折り畳み式、カップホルダー付きセンターテーブルや、ドア下のポケット、シートの背面、助手席前のグローブボックスなど、飲み物だけでなく本や小物を数多く収納できるようになっています。
2列目にはカップホルダー付のシートセンターアームレストもついているので、後部座席でも収納に困ることなく、リラックスすることができます。
Lグレードの2列目ドア中腹の収納スペースにはシャッターが付いており、落とすと困るモノの収納や細かいモノの収納にも向いています。
※1列目センターテーブルはAbsolute, L, M グレードのみ標準装備です。
「引用:http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2007_07/color/index.html」
コクピット
Absolute
Lグレード
「引用:http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2007_07/color/index.html」
まず、Absoluteとその他のグレードでステアリングホイールの形状が異なります。
Absoluteは高出力エンジン搭載のモデルなので、よりスポーティなデザインになっており、Absolute専用本革巻のステアリングホイールとなっています。
またその他のL,M,Sグレードは同じ形状になっており、Lグレードにはステアリングホイールにオーディオリモートコントロールスイッチが搭載されています。
AbsoluteにはAbsolute専用アルミ製ペダルパッドが装備されており、スポーティなコンセプトを体現する見た目になっています。
各グレードにはステアリングホイールやコクピット全体にふんだんに木目調パネルが使用されており、とても高級感があります。
足元はブルーイルミネーションが標準装備されており、上質な室内空間を演出します。
※ブルーイルミネーションはLグレードのみ標準装備
メーターはブラックを背景としたブルーカラーの立体自発光メーターで視認性が高く、洗練された印象のデザインとなっています。
エンジン起動時のビジョンも非常にスタイリッシュな仕様となっています。
その他 ナビ 電源 フラットシート 等
ハイクオリティなLグレードにはAV/AM/FMチューナー付DVD/CDプレーヤー、6スピーカーや8インチのモニターが搭載されており、ナビゲーション機能やバックモニター機能がついているので、バックが苦手な方にも安心です。
リアカメラはナンバープレートのすぐ上に設置されており、カメラより上部の障害物等はほんどカメラに映らないので、実際に使用する際には注意が必要です。
さらに3列目の後ろ、収納スペースには100Vの電源が付いています。
携帯電話等の充電はもちろん、家族でアウトドアに出かけたりした際の電源としても利用することができます。
AC100V電源
「引用:http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2007_07/color/index.html」
「引用:http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2007_07/color/index.html」
1列目のシートと2列目シート座面をフラット化することができます。
長旅の途中に一息付きたい時に、ゆったりと休息をとることができるでしょう。
AbsoluteとLグレードには、メーカーオプションで3列目電動床下格納シートが付いています。
ボタン一つで三列目を床下に格納し、広々とした荷物スペースにすることができ、もちろん格納状態からの展開も電動です。
また、左右どちらかのシートだけを倒すこともできます。
「引用:http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2007_07/color/index.html」
公式ホームページより抜粋のインテリア詳細はこちらです。
・スポーツシート(1列目)
・コインポケット
・フロントドアポケット
・カーテシランプ(フロント/リア)
・2列目シートヘッドレスト(左右席)
・3列目シートヘッドレスト
・サングラスボックス
・1列目/2列目シート用左右独立ルームランプ
・3列目シート用ルームランプ
・ラゲッジルームランプ
・灰皿(1列目用×1個[照明付])
簡単なドレスアップ
フットライト
楽天やアマゾンなどのネットショップで販売されているLEDのブルーライトは、誰でも手軽にできるドレスアップグッズです。
使用方法は簡単で、シガーソケットにプラグを差し込んで、足元の好きな場所に設置するだけ。
車内の雰囲気に合わせてカラーを選んでみましょう。
Lグレードには標準装備でブルーフットライトイルミネーションが付いています。
「引用https://item.rakuten.co.jp/autogarage/10000153/」
フットペダル
こちらもネットショップで1000円~2000円前後で購入でき、初心者の方でも手軽にドレスアップができるアイテムです。
Absoluteには標準装備でフットペダルが付いています。
比較的安価にドレスアップができるグッズです。
フットライトと組み合わせて、お好みの車内空間を演出されてはいかがでしょうか。
「引用https://minkara.carview.co.jp/」
吹き出し口
最後に少しステップアップして、エアコン等吹き出し口のイルミネーション。
こちらは一度吹き出し口のカバーを外して、配線を引いてあげる必要があるので少し慣れが必要なドレスアップになるかと思います。
吹き出し口は特に目立ちやすい位置なので、このドレスアップ一つでとても華やかになります。
上手に車内をドレスアップして、世界に一台、自分だけの車内空間をつくってみてはいかがでしょうか。
終わりに
オデッセイ RB1 の内装と、簡単なドレスアップについてでした。
他にも沢山の方が同じ項目についてまとめられているので、是非いろいろな方の意見を参考にしてお好みのカーライフをエンジョイされてください。